news
医療クオリティ マネジャー養成セミナー

継続的な学びの場

医療クオリティ マネジャーの継続的な学びの場として下記のメニューを提供しています。

3/7現在、開催予定のテーマを掲載しています。

テーマ日時講師定員形式等QM認定更新要件
業務プロセスの可視化【準備中】2025年6月10日
13:00~17:00
水流聡子先生20名オンライン
有料
必修4単位
よりよく生きるためのグリーフケア【準備中】
2025年6月17日
15:00~17:00
金城隆展先生100名オンライン
有料
選択2単位
質改善実践事例の共有(1)【準備中】2025年6月22日
15:00~17:00
秋山友弥先生100名オンライン
有料
必修2単位
質改善実践事例の共有(2)【準備中】2025年12月4日
15:00~17:00
的場匡亮先生100名オンライン
有料
必修2単位

教育研修事業では、医療クオリティ マネジャー養成セミナー以外にも教育プログラムを提供しており、それぞれの環境や立場において十分に役割を果たすことができるよう「個への教育」を支援しています。
詳細はこちら

評価機構では、以下の事業でもセミナー等を開催しておりますので、ご活用ください。
開催予定は各事業のホームページよりご確認ください。
原則、受講証明書が発行されるものをQM認定更新要件の単位として認めています。

➀ 認定病院患者安全推進協議会(PSP)

② 医療事故情報収集等事業

③ 患者満足度・職員やりがい度活用支援

④ 医療安全文化調査活用支援

以下の学会が主催する学術集会・セミナー・研修等に参加した場合にはQM認定更新要件の単位として認めています。
以下以外の学会・セミナー・研修等が認定更新条件に該当するかどうかは、プログラムを添付の上、事前に事務局までお問い合わせください。

日本医療コンフリクトマネジメント学会

日本医療マネジメント学会

医療の質・安全学会

医療クオリティ マネジャー養成セミナー

詳細はこちら

医療対話推進者養成セミナー

詳細はこちら

医療安全アドバンスコース

詳細はこちら

JQ医療安全管理者養成研修

詳細はこちら

医療エグゼクティブ・オフィサー養成セミナー

詳細はこちら