program
医療エグゼクティブ・オフィサー養成セミナー

セミナー概要

お申し込み前に、開催日および受講要件・修了要件についてもご確認ください。

概要

費用385,000円(税込)
履修期間10か月程度
対象各病院の経営幹部層(職種不問)
定員36名程度

受講要件について

・本セミナーは、病院の運営に経営幹部(トップマネジメント層)として関わっている方 もしくは 将来的に関わる予定の方を対象にしたセミナーです。

・対象に該当しない場合は、受講をご遠慮いただく可能性がございますことをご了承ください。

⇒ お申し込み時に、これまでのご経歴やご経験、現在のお立場、受講動機を伺いますのでご回答ください。

修了要件について

・本セミナーの修了に際しては、規定回数以上の受講・出席を要します。お申し込みに際しては、必ず開催日をご確認下さい。

【主な要件(仮)】
☑ マネジメント実践コース:動画講義をすべて視聴していること
☑ マネジメント実践コース:規定回数以上、出席していること
☑ ケースメソッドコース :規定回数以上、出席していること(Zoom・対面不問)
☑ 修了課題       :提出し、クラスに共有・発表すること

スケジュール

2025年度の開催予定はこちらからご確認ください。

  • 開催日と担当講師の詳細は、各年度の開催案内をご覧ください。
  • 原則として、ケースメソッドコースはいずれかの土・日・祝日の午後、マネジメントコースは平日の夕方に開催予定です。
  • 開催順や領域について、運営の都合上、一部、調整をすることがあります。

ケースメソッドコース担当講師

渋⾕ 明隆
渋⾕ 明隆

1980年北⾥⼤学医学部卒、1986年同⼤学院博⼠課程修了。⽶国City of Hope研究所留学、消化器内科講師を経て、2005年に北⾥⼤学新病院プロジェクトリーダーに就任。

ハーバードビジネススクールHealthcare Delivery修了、慶應義塾⼤学経営管理研究科修了、MBA。

北⾥⼤学教授、北⾥⼤学病院副院⻑、学校法⼈北⾥研究所常任理事を経て、相模原協同病院院⻑。

中澤 達
中澤 達

1991年東京⼤学医学部卒。2000年同⼤学院博⼠課程修了。医学博⼠。

ハーバードビジネススクール Executive Education修了。

東京⼤学医学部附属病院助⼿、ワシントン⼤学医学部上級研究員、北⾥⼤学⼤学院医療マネジメント教授を経て、堀ノ内病院副院⻑。東京⼤学医学部⾮常勤講師。グロービス経営⼤学院教員。

医療クオリティ マネジャー養成セミナー

詳細はこちら

医療対話推進者養成セミナー

詳細はこちら

医療安全アドバンスコース

詳細はこちら

JQ医療安全管理者養成研修

詳細はこちら

医療エグゼクティブ・オフィサー養成セミナー

詳細はこちら